治療費

(ちりょうひ)

歯科における治療費は、保険治療と自費治療で大きく異なる。

保険診療の場合は、保険診療で使用できる治療法や材料、加えて費用が定められており、窓口の負担は健康保険の負担割合で決定される。歯科の場合、初診時で数千円となることが多い。(ただし、検査や処置内容により変化する。)

自費治療の場合は、治療法や材料に制約はなく(ただし、未承認の薬剤などは使用できない)、費用も医院によって様々である。インプラント、金属床の義歯臼歯の審美的なクラウンブリッジホワイトニングなどは自費治療となる。矯正治療も、ほとんどの場合、自費治療である。