(きゅうし)
臼歯とは、小臼歯、大臼歯の総称である。乳臼歯を含む場合もある。永久歯の場合は、前歯3対を除いた前方(近心)から4番目より後方(遠心)の歯のことである。4番目から第1小臼歯、第2小臼歯、第1大臼歯、第2大臼歯の順で、8番目が第3大臼歯となる。第3大臼歯は智歯(親知らず)であるため、第2大臼歯までを正常な臼歯の本数とする。